実は英語じゃない!海外で通じない【和製英語】[和製外国語] 500個以上〈一覧〉

似ている英語・よくある間違い

和製英語 一覧(50音順)

【ア〜カ行】

【サ行】

和製英語[外国語]英語での正しい言い方 
サークルgroup
club
 
31 サーティーワン
(アイスクリーム)
Baskin Robbins
[BR] [バスキン・ロビンス]


※ 日本では『31』と表記されているが、海外では『BR』というロゴで有名。
ブランド名
サービス
(「無料」という意味)
free
for free
free of charge
complimentary
giveaway

It’s on the house. 
「当店からのサービスです。」
(レストラン等での決まり文句)

※ 英語の service は「無料」という意味では使われないので注意。
 
サービスエリアrest area
rest stop
road side area
service area
service station
services 
 
サイダーsoda
pop
carbonated drink

※ 英語の cider [cyder] は「りんご酒」を指す。
※ フランス語の cidre [sidre] から、日本で「シードル」と呼ばれるようになった。


※ 日本で「サイダー」は子どもに人気の飲み物だが、海外で cider[サイダー] は大人の飲み物なので注意。
外来語
サイドブレーキparking brake
hand brake
emergency brake

brake の発音は[ブレイク]
 
サイハイ
(タイハイ)
thigh highs
thigh high socks
[stockings, tights, boots]

略語 
サインautograph
[名]「有名人のサイン」
Can I have your autograph?
「(有名人に対して)サインもらえますか?」


[動]「(有名人が)サインする」
Can you autograph my baseball?
「(有名人に対して)

私の野球ボールにサインしてもらえますか?」


signature
[名]「(書類等の)署名」
(有名人にも一般人にも使える。)
※ [動]では使えない。

sign
[動]「署名する」
[名]「看板,標識,合図,暗号」


※ 日本語の「サイン」は様々な意味があるが、英語はそれぞれ使い分けが必要。
 
サインペン
(マーカーペン)
(マジックペン)
(マジックインキ)
felt pen
felt tip (pen)
marker (pen)
permanent marker (pen)「油性ペン」
 
セクハラ
[セクシュアルハラスメント]
sexual harassment
sexual assault
sexual abuse

※ 英語では「セクハラ」と略さない。
略語
サボるsabotage という英単語を
もとに作り出された現代語。


※ 英語の sabotage は「破壊する,妨害する」で、「サボる」のような意味はない。
現代語
サマータイムDaylight Saving Time [米]
 [DST]
summer time [英]
 
サラリーマンoffice worker
business person [男女共用]
businessman [男性のみ]
white-collar worker
nine-to-fiver

※ 英語で salary は「給料,月給」
 
サングラスsunglasses

※ 2つで1つセットの物には s をつけるのを忘れないように注意。
(glasses, pants, scissors, etc.)

複数形にする
サンクリーム
(日焼け止め)
sunscreen
sunblock
 
サンダルsandals

sandal(片方のみ)

※ 2つで1つセットの物には s をつけるのを忘れないように注意。
(shoes, boots, socks, etc.)

複数形にする
サンド
[サンドイッチ]
sandwich

※ 英語では sand と略さない。

※ 英語の sand は「砂」
略語
サンドバッグpunching bag
boxing bag
sand bag for boxing

 ※ 英語で sand bag と言うと、ただ単に「砂袋」と勘違いされやすいので注意。
 
サントラ
[サウンドトラック]
soundtrack(s)
soundtrack album

※ 英語では[サントラ]と略さない。
略語

CA
[シーエー]
(キャビンアテンダント)
(フライトアテンダント)
(スチュワーデス)
flight attendant
cabin attendant
cabin crew

stewardess [女] / steward [男]
※ 現代は、性別で職業を言い分けることをやめる傾向にあるので注意が必要。
 
CM
[シーエム]
(コマーシャル)
commercial
略語
シーズンオフ ・off season
 
シードル
(りんご酒)
cider

※ 英語の cider [cyder] は「りんご酒」を指す。
※ フランス語の cidre [sidre] から、日本で「シードル」と呼ばれるようになった。

※ 日本で「サイダー」は子どもに人気の飲み物だが、海外で cider[サイダー] は大人の飲み物なので注意。

外来語
ジーパン
ジーンズ
jeans
denims
 
シールsticker

※ 英語の seal の意味は
[名]「(手紙の)封」,「アザラシ」
[動]「封をする」
 
シェイプアップget in shape
lose weight
tone
exercise
 
ジェスチャーgesture [名][動]
pantomime [mime]
body language
motion
act
ジェスチャーゲーム・(a game of) charades
 
play charades
「ジェスチャーゲームをする」
 
ジェットコースターroller coaster [米]
switchback [英]
 
システムダウン[名]
system failure

[動]「〜がダウンする」
fail
go[be] down
ジャージsweat suit
[sweat shirt / sweat pants]


jogging suits
[jogging pants]

※ 英語の jersey [ジャージー]は、スポーツ選手のユニフォームの上着を指す。
 
シャーペン
[シャープペンシル]
mechanical pencil
clutch pencil
 
シャボン玉bubble(s)
soap bubble(s)

bubble の発音は、[バブル]ではなく、[バボー]

※ 語源の sabão はポルトガル語。
外来語
ジャンパーjacket
blouson [ブルゾン]

※ 英語の jumper は別の物を指すので注意。
[米]女性の袖なしワンピースのこと
[英]セーターなどの長袖のこと

 
ジャンルgenre
category
type
style

genre はフランス語。発音に注意。
外来語
シュシュscrunchie 
scrunchy
hair scrunchie
hair tie

chouchou [シュシュ] はフランス語。
外来語
ジュース juice
[※果汁100%の飲み物のみ]

soft drink
[※果汁100%でない飲み物]
 
シュークリームcream puff

chou à la crème[シュークリーム] はフランス語。
外来語
ショートケーキ(strawberry) shortcake
「(苺の)ショートケーキ」
※ 海外にも shortcake は、日本の「ショートケーキ」とは少し違って、三角形にカットされたものとは限らない。

◆日本の「ショートケーキ」を言いたい場合は
a slice of shortcake
a piece of shortcake

◆その他、ケーキに関する表現
cake with cream and fruit on top
「クリームとフルーツが上に乗ったケーキ」
layer[layered] cake
「層になったケーキ」
 
ショートカット
(髪型)
short hair

[動]「ショートカットにする」
cut one’s hair short
have one’s hair cut short
 
ショートコントshort comic play
comical skit
comedy sketch
 
ショーパン
[ショートパンツ]
shorts [米]
short pants
trousers [英]
 
略語
ショベルカー
(パワーショベル)
excavator
digger

power shovel という英語はあるが、「(電動式の)除雪用シャベル」と思われる可能性がある。
 
シルエットsilhouette [フランス語]

【似ている単語の違い】
silhouette「シルエット
(後方から光が当たって黒く浮かび上がった人や物の輪郭)

shadow picture[puppet]「影絵」

shadow「影,物影」
(光が遮られて反対側にできる暗い物の形)

shade「陰,日陰」
(光が当たっていない暗い部分)
外来語
シルバーシートpriority seat
 
シルバーマーク
(高齢者マーク)
【日本特有のもの】

a symbol for senior driver
「マーク」
a sticker for senior driver
「シール」

「高齢者」は英語で
senior / the elderly / elderly people


◇「初心者マーク」
a symbol for beginner driver

 
シルバーウィーク 【日本の祝日】

Japanese national holidays in September
long weekend in September
 
ジントニック
(お酒)
Gin and Tonic
シンボルマークsymbol
logo
emblem
 
 

スーパーsupermarket
grocery store
 略語
スーベニア
(お土産)
「(※ 他人への)お土産」
gift
present

「(※ 自分への)お土産」
souvenir

souvenir はフランス語。
外来語
スイートポテト
(お菓子)
sweet potato cake[pie, tart]

sweet potato は「サツマイモ」
 
スイッチオン

スイッチオフ
switch on / off よりも
turn on / off の方がよく使われる。

 
 
スウェットsweats
sweat suit
[sweat shirt + sweat pants]

 略語
スキニーslender
slim

【要注意!英単語】
skinny [スキニー]
※ 英語の skinny は「骨と皮だけの,ガリガリの」という意味で、病的に痩せ細った体型を指すので、褒め言葉として使わないように注意。


smart [スマート]
※ 英語の smart は「頭の良い」という意味で、体型のことを表す単語ではない。


style [スタイル]
※ 体型を表す単語ではない。

 
スクショ
[スクリーンショット]
screenshot

※ 英語では略さない。
 
略語
スキンシップ
(ボディータッチ)
physical contact
physical affection
physical intimacy
 
スケボー
[スケートボード]
skateboard

[名][動]どちらでも使える。

※ 英語では[スケボー]と略さない。

 
略語
スコップ
(小型シャベル)
shovel [シャベル]
trowel
「(園芸用の)こて」
scoop [スクープ]
[名]「(アイスクリーム等に使う)
  大さじ,ひとすくい分」
[動]「(スプーン等で)すくう」


※「スコップ」はオランダ語の schop
 外来語
スタイ
(乳幼児のよだれかけ)
bib [ビブ]
apron [エプロン]
 
※ 英語の sty は「ものもらい」
 
スタイルが良いhave a nice[good] figure
have a nice[great] body
in good shape


※ 英語の style は体型を表す単語ではない。
主に「〜風,様式の」という意味の他、デザイン,ファッション等に使われる。
have a nice[good] style
「服のセンスが良い,オシャレ」
◇ in style「流行の」⇄ out of style

 
スタメンstarters 
starting team
starting lineup

※ 英語では starting member とは言わない。

 
スチール(写真)still photo [photography]
still picture
still image

※ 日本語の「スチール」は様々な英語を指す。
still(静止した,動かない)
steel(鋼鉄)
steal(盗み,盗塁)

ストーブheater

※ 英語の stove は「コンロ」
 

スト
[ストライキ]
strike
walkout

demonstration
「デモ」(労働に関しないものは) 
略語 
ストライクゾーンが広い
(恋愛対象の幅が広い)
not so picky about 〇〇
not so choosy about 〇〇

〇〇に girls [women] / guys [men]
 
ストラップkey ring
cell phone charm
mobile phone charm

※ 英語の strap は「ひも,つり革」
ストレート
(ストレートに言う)
straight よりは
direct/directly の方が使われる。

 
スナック(バー)hostess bar

※ 英語の snack は「軽食,お菓子」
スノードームsnow globe
 
スノボ
[スノーボード]
snowboard

[名][動]どちらでも使える。

※ 英語では[スノボ]と略さない。
略語
スパッツleggings
compression shorts

spats と英語で言うと「カカトからスネの部分を覆うもの」を思い浮かべられる可能性が高い。
 
スポイトdropper
syringe

※「スポイト」はオランダ語の spuit
外来語
ズボンpants

※「ズボン」はフランス語の jupon
外来語
スマート
(体型が細い)
slender
slim

【要注意!英単語】
smart [スマート]
※ 英語の smart は「頭の良い」という意味で、 体型のことを表す単語ではない。


skinny [スキニー]

※ 英語の skinny は「骨と皮だけの,ガリガリの」という意味で、病的に痩せ細った体型を指すので、褒め言葉として使わないように注意。

style [スタイル]
※ 体型を表す単語ではない。

 
スマホ
[スマートフォン]
smartphone

※ 英語では[スマホ]と略さない。
英語で略すなら phone

略語
スリーサイズBWH measurements
Vital statistics [Vital stats]

 
スルー(する)英語の through から作り出された現代語。

ignore
「無視する」
don’t answer [respond, reply]
「返事をしない」
現代語

セーフ
(ギリギリセーフ,
 間に合う,大丈夫)
We made it (just) in time.
We made it at the last minute.
That was close.
It was a close call.

safe には、日本人がよく使う「間に合う」という意味はない。
セミロング
(髪型)
shoulder length hair
medium
セルフサービスself-service

please help yourself to-
please serve yourself to-
セルフレジself checkout
self-service checkout
self checkout machine

※「レジ」は英語で checkout
セルフショット
(自撮り)
selfie

selfie stick「セルカ棒」
セロテープ
[セロハンテープ]
tape
scotch tape
sellotape [英]
cellophane tape
センチcentimeter
cm

※ 英語では[センチ]と略さない。
略語

ソフトクリームsoft-serve
soft ice (cream)

 

【タ〜ワ行】

 

タイトルとURLをコピーしました